ととのえることを意識して謙虚に過ごす
4月から新生活が始まる人も多いと思います。
ワクワクする気持ちもあったり、不安もあったり、
期待と不安を感じて日々を送っている方も多いと思います。
ここ数日、お子さんの引っ越しをされているご家族さんをたくさん見かけたのですが、
その様子をみて、微笑ましいって思いました。
新生活のエネルギーを感じて、僕自身も楽しい気持ちになり、嬉しい気持ちでした。
新生活ってワクワクしますよね。
妙な高揚感というか、日常ではなかなか味わうことができない、特別な感情だと思っています。
そんな感情も楽しみながら、ぜひ素敵な生活を楽しんで欲しいなって思います^ ^
今月から月訓をお伝えしていきます
今日は4月1日。
年度という切り替わりの時期なので、新しい事を始めのに適した日です。
それにあやかって、今月から「月訓」をお伝えしていこうと思います。
訓(くん)とは、教えのことです。
課題とか、意識するといいこと。
今月の運勢という感覚で受け取ってもらえたらと思います。
2024年4月の月訓は「ととのえるを意識する」
そんな、2024年4月の月訓は「ととのえるを意識する」です。
まさに今の時期にピッタリのメッセージですね。
ととのえるは、漢字で表すと
- ・整える
- ・調える
があります。
整えるとは、揃えること。
- ・身だしなみをしっかりする
- ・整理整頓
- ・環境を整える
調えるは、調整すること。
- ・契約をまとめる
- ・段取りをしっかりする
というように使い分けられます。
・乱れたものを揃える(整える)
・何かをするために状態を揃える(調える)
どちらのととのえるが、
今のあなたに必要なのか考えてみてください。
環境でも、内面でも、ととのえるがポイントとなります。
物事を成就させるには基盤が大事です。
自分の身の周りのスッキリさせることで、運が開いていきます。
また、今月は大きい動きは控えることです。
小さい動きが吉ですので、丁寧に日々を過ごす方が良いです。
色々な情報が入りやすい時ですので、
情報に惑わされない様に気を付けてください。
良いか悪いか、その見極めが大切です。
気持ちが浮つきやすく、
優柔不断にもなりやすい時なので
いつも以上に注意が必要です。
まとめると、
ととのえることを意識しながら、謙虚に過ごす。
これが今月の月訓です。
全体ではなくて、自分のことで教えて欲しいという方は、
4/20(土)に宮城県名取市で開催のイベントに出展いたしますので、
ぜひお越しください。
個別セッションも可能です。
この記事へのコメントはありません。