山水蒙 | 易の六十四卦(64卦)について知る

易で占ってもらった結果をおさらいしたい。

自分で卦を出したけど意味が良くわからない。

そんな方のための解説ページです。

 

易の六十四卦(64卦)についてまとめていきます。

この記事では山水蒙についてまとめています。

 

山水蒙(さんすいもう)の解説

卦辞(かじ):蒙は亨る。我童蒙を求むるにあらず。童蒙我を求む。初筮は告ぐ。再三すれば瀆る。瀆るれば則ち告げず。貞に利ろし
(もうは とおる。われ どうもうを もとむるにあらず。
どうもう われをもとむ。しょぜいは つぐ。さいさんすれば みだる。みだるれば すなわち つげず。ていに よろし。)

※卦辞(かじ)とは、易の六十四卦(64卦)について説明してある文章のことです。

 

蒙(もう)は、見通せしがはっきりしないこと。

物事の善悪がつけられない状態を指します。

 

この卦は、よく小さな子どもの成長の様子として例えられます。

物事と良し悪しがわからないので、前途多難。

一人では進むことができない。

しかし、時がたつにつれて成長をし、知恵が備わってきます。

 

辛抱しなければいけない時間はありますが、期待を感じれる側面も持っています。

関連記事

PAGE TOP