その他
デザインと占いのお仕事を通じた成長とご縁【2024年振り替り】
2024年も残すところわずかとなりました。 今年もたくさんのご依頼をいただき、心から感謝申し上げます...

気が宿ったものに人は惹かれる。心を癒すレインボー般若心経
2024年4月23日〜4月28日の期間に 恵比寿にある弘重ギャラリーで開かれていた、 レインボー般若...

般若心経をアートでも楽しめる「レインボー般若心経」
僕は鑑定だけでなく、デザイン制作のお仕事もしています。 最近では、展示会の告知フライヤーを作らせてい...
焦るときほどゆとりを持つ。焦りは未来に生きている証拠。
今日は神社参拝に行ってきました。 電車が予定時刻に来なかった時に、 ・イライラするのか...
僕が伝えられること。届けたい想い。
僕はいま、「安心感のある人生で生きる」と決めて生きています。 というのも、僕が上手く行かないときに必...

「かぜ」はどうして漢字で「風邪」と書く?
夏から秋、秋から冬にかけての季節の変わり目は、気温の変化などから体調を崩しやすく、風邪をひきやすくな...

マニアックな占い師
僕の占いを一言で表すなら「本格的な占い」です。 占いと一言に言っても 結果をメインに伝...

私が大切にしていること
「どうして?」と疑問に思ったことは「なるほど」と納得できるまで考えています。 これは霊視でもそうです...