焦るときほどゆとりを持つ。焦りは未来に生きている証拠。
今日は神社参拝に行ってきました。
電車が予定時刻に来なかった時に、
- ・イライラするのか
- ・のどかだなぁ。て思うのか
どのように捉えるかで、一日の気分て変わりますよね。
会社員のときは、風景を見る余裕はありませんでした。
三日三晩徹夜。会社に泊まり込み。
社畜です笑。
いま、こうして風景を見ることができたり、
食べたものが美味しいと感じられることが当たり前ではないこと。
人となんてことのない話ができることに感謝しかありません。
この状況になったのは
- ・会社を辞めると決めて行動できた
- ・占いの仕事をすると決めた
からです。
今思うと、本当に余裕がなかった。
常に焦っていた。
今思うことは、焦るときほどゆとりを持った方がいいということ。
不安で不安で仕方がない。
どうしていいかわからない。
そんな時は、ゆとりを意識するサインなのかもしれません。
もし、今ご自身の進む道に迷いがあるとか、今のままでいいのかな。
と思われた方は、ぜひお話ししましょう。
4/20にイベントに出展いたしますし、
個別セッションも可能です。
[clink url=”https://uryu-hikaru.com/news/20240420-event/”]
[clink url=”https://uryu-hikaru.com/session/”]