霊視とデザインで理想の未来へ

魂之神

COLUM

般若心経をアートでも楽しめる「レインボー般若心経」

僕は鑑定だけでなく、デザイン制作のお仕事もしています。 最近では、展示会の告知フライヤーを作らせてい...

ととのえることを意識して謙虚に過ごす

4月から新生活が始まる人も多いと思います。 ワクワクする気持ちもあったり、不安もあったり、 期待と不...

焦るときほどゆとりを持つ。焦りは未来に生きている証拠。

今日は神社参拝に行ってきました。   電車が予定時刻に来なかった時に、 ・イライラするのか...

家具の角は丸くすると運が良くなります

インスタのリールを投稿したところ 「どうしてですか」とご質問のDMを頂いたので、 書いてみました。 ...

運を上げたいなら、床にモノを置かない

頑張っているのに、なかなか上手くいかない。 何かとトラブルばかり続く。 そんな不調の原因はお部屋の運...

受験が終わったら後は新生活が待っている。内見するならお部屋の空気を感じ取って。

受験や入社試験が終わり、卒業をした後に待っているのは新生活。 進学や新社会人になると、お部屋探しをす...

引っ越しは築年数よりも、周りの環境を大切にすると運気が上がる【風水】

先日、大学入試で受験生と思われる方がたくさん電車に乗っていました。 試験が終わったのか、新生活に向け...

自分で自分の道を切り開く。願望達成をサポートする

幸せを感じる瞬間は人によって異なります。 僕の場合は、安心できることに幸せを感じます。 それは満ち足...

自分の中の落ち着きと優しさを思い出させてくれる

「推し活」という言葉が定着し、癒しにも色々な種類があるように感じます。 皆さんの癒しはなんですか? ...

物に宿るエネルギーを知る方法【使っている物に意識を向ける】

物には力が宿るし、力を宿すこともできます。 道教でも開光(開光点眼)と呼ばれる、神像に魂を入れる儀式...