開運のコツは「平常心」焦りは大敵です。
風水の考え方の一つに「趨吉避凶(すうきちひきょう)」という言葉があります。
これは、凶を避けて過ごしていれば、自然と吉になるという意味です。
運気を上げる方法は沢山ありますが、僕は趨吉避凶(すうきちひきょう)の考え方が、開運において一番大切ではないかと考えています。
人が運が悪いと感じる時は
- 何かトラブルや失敗が起きてしまった時
- 自分の力ではどうしようもない不遇が起きた時
だと思います。
トラブルや失敗が起きてしまわないように対処する。
その動きがあった時に、運を良い方向に転じさせることができます。
自分の力では、どうすることもできない運を変えるのが風水です。
もう一つ、自分の努力や行いで何とかなる運もあります。
今回は、その自分自身で対処できる運についてお伝えします。
失敗の大半には焦りがある
自分の経験を通して気付いたことがあります。
それは「焦って行動をした結果、失敗に繋がる」ということ。
焦って動いている時ほど、普段しないような小さなミスをしたり、同じミスを何度も繰り返していました。
同じような経験はありませんか?
自分では焦っているつもりがなくても、心は焦っているなんてよくあります。
それは、ただ夢中になって、自分の状態を見れていないだけ。
自分では平常心だと思って動いているけど、そわそわしているから見落としが出てくる。
つまり、落ち着いていないってこと。
そうなってくると、平常心ではないから本来のパフォーマンスを出せなくなる。
頑張っているのに、努力しているのに上手く行かない。
そんなことが起こりやすくなります。
この焦り、焦燥感を持ちながら過ごすのは凄く生きづらいです。
人生ハードモードです。って表現してもおかしくないくらい。
- 大きくみたら、人生の選択において不必要な選択をしてしまう。
- 小さくみたら、仕事のトラブルなどで対処ができずに苦慮する。
開運と真逆にあるものが、焦り・焦燥感だと考えています。
なので、開運のためには焦らないようにする。
っていうのが一つの答えです。
そこで、次に問題になるのが、どうしたら焦らないようになるのかということ。
それは、自信をつけることで解消していくと思っています。
自信をつける方法は、以下の記事でお伝えしています。
平常心を取り戻すパターンを作る
自信をつけたとしても、焦ってしまうような状況は当然訪れます。
そのため、焦った時に平常心を取り戻すパターンを自分の中に作ると良いです。
このパターンの有る無しが、凶事を大難か小難にする分かれ道といっても過言ではないでしょう。
最悪を想定して事前に準備する。これは開運のためにとても重要な考え方です。
ちなみに、僕の焦った時の対処方法は、丹田(おへその辺り)を強く意識しながら深呼吸することです。
ただ、深呼吸するのではなく、おへその辺りを意識するのがポイントです。
なんでおへそを意識するのかっていうと、上がりすぎた気を下げるためです。
焦っているときは、気が上がっている状態です。
気が上がっているので浮つきます。
文字通り、安定しないというか心が落ち着かない。だから不安にもなる。
丹田は気が集まる場所なのですが、おへそに意識を向けることで、上がった気を元に戻しています。
まさに気を整えるということです。
感情を落ち着かせるという意味では、お茶を飲むとかそういった方法も良いんです。
だけど、いつもお茶が飲めるとは限りません。
ですので、動けない状況の時の対処方法を軸に考えてみるといいと思います。
自分が一番落ち着ける、少しでも冷静になれる方法を模索してみてください。
いざというのために、感情をコントロールできるようになると、後々の助けになると思います。
冷静な状況での失敗は、しっかりと問題の反省改善ができたります。
ですが、焦った状況での失敗というのは、自己批判、自己否定に結びつきやすいです。
そういった意味でも、感情をコントロールできるようにするのはとても大切なことです。
感情を管理しながら生きること。
これは、趨吉避凶(すうきちひきょう)においても、最も大切なことだと考えています。
ぜひ趨吉避凶(すうきちひきょう)の考え方を取り入れ、自分の運を好転させてください。
- 自力で解決できない運をなんとかしたい
- 自分の運のバイオリズムを知りたい
- 他の開運についての考え方を知りたい
そんな方は、ぜひお声がけください。
この記事へのコメントはありません。